ろぐろぐ

記録色々

続けられるような仕組みを考える

いやもう、本当に、続けるって難しい

何を当たり前なことを言っているのだという感じですけれども、本当に継続するって難しい。

もちろん最初は続けるために頑張るってことも大事なんですけれども、同時に

 

自然に続けることができる仕組み

 

を考えて実行してあげるのが大事です。

 

例えば、以前記事に書いた if then プランニング を使うというのも一つ。

時間や曜日などのトリガーを用意するのも一つ。

あらかじめフォーマットを用意してあげるのも一つ。

 

私はずっと食事記録をつけなければと思いながらずっとうまくいっていなかったんですが、フォーマットを用意するという方法でここ一ヶ月ほどちゃんと書き続けることができています。

 

やっぱり自分にやりやすい仕組みを考えてやってみるのが大事です。

自分でやってみる、というのもキモでして…最初は人様の「いいな」と思う方法を真似るでもいいんですよ。

やってみないと合う合わないが分からないから。

そこから自分にフィットするように色々試行錯誤してアップデートしていくことが肝心

やり始めて、なんか続けられなかったら、そこでほったらかして自己嫌悪するのではなくて、どうして続けられないのか、どうしたら続けられるのかを考えてみる。

ここで大事なのは、自分の能力や癖、意志力のなさを理由にして自己嫌悪に陥ったり諦めたりしないこと。

あくまでやり方や条件の欠陥や改善にフォーカスすること

意志力がなくて三日坊主以下の私でもできる方法、続けられる仕組みはないのかと探すこと。

 

世の中にツールは溢れているけれども、そのツールに無理に自分を合わせようとして失敗し、落ち込む必要はない。

より、自分に合うツールを探してもいいし、なんならツールを自分に合わせさせる。

それでいいのです。